整形外科医の自転車奮闘記

夏はロードバイク、冬はシクロクロス レースも少々

指の脱臼とリハビリ

f:id:seikeibike:20180112183755j:image

約1年前に脱臼して自分で整復した左の小指。

やっと良くなってきた。正確に言うと小指PIP関節脱臼。完全に尺側に外れてた。

骨は幸い大丈夫だったけど、軟部組織(骨以外の組織)の怪我は大変であることが身にしみた。

半年から一年ぐらい大変ですが頑張って下さい。とアドバイス、励ましをくれた作業療法士の先生には勇気づけられた。

まだ朝起きたら硬いけど、ちょっとストレッチすれば可動域は正常のところまで来たし、痛みもない。

 

受傷はシクロクロスレース中。5位ぐらいのパックの先頭にいたと思う。それほど難しくないが砂の浮いてるコーナーで気付いたら転んでいた。後ろのライダーの おおっ!っていうびっくりした声は覚えている。

最初はロングフィンガーグローブの小指が抜けてしまったと思った。でもすぐにそんな器用なことはできる筈はない、脱臼していると悟った。

職業柄?すぐに整復。簡単にできた。すぐ走り出したが混乱しているのか真っ直ぐ走れず何度かコースアウトした。レースはそのまま続行し意地で前を追ったが追いつけるはずもなく悔しいとレースだった。

レース中から開放骨折だったら面倒だな〜と気になっていたので、レース後にグローブを外して血が出ていなかった時はうれしかった。

 

その後の痛み、可動域制限は辛く、作業療法士の先生の言う通り回復には本当に1年かかった。

 

写真のように指はまだ腫れが残っている。

朝はまだ動きが硬い。

でも整形外科医として間違いなく勉強になった。

そして迷いなくシクロクロスは続けている。

ZWIFTとローラートレーニング

f:id:seikeibike:20180109193634j:image

今日はローラーday

 

ローラーはELITE turbomuin

ダイレクトドライブで後輪不要のやつ。初期のやつだからスマートトレーナーではない。

 

約1年前からZWIFT使ってトレーニングしてます。

これにより飛躍的にトレーニングに身が入る。

やる時はワークアウトメニューをこなしてますが、指定のパワーを下回ると 上げろ!上げろ!おまえの力はここまでか!?と言われる。ような気持ちになる。

 

設定はturbomuinにネットで手に入れた安いスピードセンサーを直接両面テープで貼り付けて、ANT+ドングルをUSBポートに差し込めばOK。

パソコン苦手だけど結構簡単に導入できました。

 

今日のワークアウトはThe Gorby。

そこまではきつくないが結構疲れる。

 

あとturbomuinの仮想パワーは自分の本来のパワーより高いような気がします。たぶん…

 

はじめまして

いきなり思い立ってブログ始めた整形外科おじさんです。

軽い気持ちで始めたロードバイクがだんだんトレーニングになりとうとうシクロクロスにも手をだし今ではどっぷり浸かっています。

 

自転車のことを中心に、きまぐれにつぶやいて行こうと思います。

 

まず直近の目標はシクロクロスC3残留!!

シクロクロスはAJOCC 

AJOCC 一般社団法人日本シクロクロス競技主催者協会

により運営されています。

カテゴリー1(C1)から4(C4)まで。40歳以上はマスターカテゴリーとしてCM1からCM3まであります。その他女性、ジュニア、キッズカテゴリーもあります。

カテゴリー昇格、降格基準が全国統一基準であり、要は成績が良いとカテゴリー昇格、成績悪いと来シーズンは降格となります。

 

現在は私はC3。

もちろんC2昇格が目標ですが、まずはC3残留を決めないと始まりません。

残留基準は順位%(出走人数に対する自分の順位。たとえば40人出走で8位だと20%。)で決定され、25%以内が1回で一発残留。もしくは66%以内を3回取らないといけません(通称残留チケット)。

 

現在私は残留チケット2枚。

C2昇格を狙いたいところですが本心は早く残留を決めたい。。。

といったところです。

 

そんなこんなで、なかなか実走ができていないですが、仕事が早く終わった日にはローラー乗っています。

 

これから気まぐれにupしていきますのでよろしくお願いします。